2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

スプライトを分裂させる

手順1:スプライトを用意する 手順2:オリジナル側を作成する 手順3:クローン側を作成する 手順4:オリジナル側に動きをつける 手順5:クローン側を演出する スプライトを分裂させます。 手順1:スプライトを用意する ココではBallを使用します。 手…

スプライトの衝突(あたり判定)を検知する

手順1:スプライトを二つ用意する 手順2:スプライト1の動きを作る 手順3:ボタン側に「あたり判定」を実装する 結果を確認する おまけ1:当たったときに音を鳴らす おまけ2:当たったときにしゃべらせる スプライト同士の衝突を判定します。 手順1:…

スプライトの動きに合わせて線を書く

手順1:「拡張機能を追加」からペンを追加する 手順2:ペンを使ってみる 手順3:ペンの代わりにスタンプを使ってみる 手順1:「拡張機能を追加」からペンを追加する 拡張機能画面を開く ペンを選択する 結果 手順2:ペンを使ってみる 手順3:ペンの代…

入門書『よくわかるScratch3.0ではじめるプログラミング』をやってみた

本の感想! 「子供に興味を持ってもらいたい」という親が、子供に買い与えるのに適している本だと感じました。 「Scratchやってみたい!」という気にさせるような構成だと感じました。 「興味を持ってもらうための本」と考えれば納得の構成! 今始めている人…

Scratchでのテクニック(動きのキホン)

Step1:ネコの位置を決まった場所にかえる Step1(おまけ):ネコを最初の場所にもどす Step2:ネコが決まった場所まで移動する Step3:ネコが決まった方向に走って移動する Step4:ネコが決まった方向に走って移動する(端にぶつかったら向きを変える) Ste…

ビスケット(viscuit)関連のまとめノート

準備 ビスケット(Viscuit)について調べてみた!

ビスケット(Viscuit)について調べてみた!

概要 誰が作ったの? 誰が使っているの? 最新バージョンは?(2020.9.26時点) 推奨する動作環境は? 利用料金(たぶん予定) アカウントの作成 <参考文献> 政府が推奨するプログラミング学習に関する情報発信サイト小学校を中心としたプログラミング教育ポ…

Scratch3.0関連のまとめノート

準備 Scratchについて調べてみた! アカウントは作らなくても始められるようですが、、、 Scratch3.0のアカウントを作ってみた! Scratchでのテクニック 動きの基本 Scratchでのテクニック(動きのキホン) こんなことが分かるようになるよ Step1:ネコの位…

入門書『今すぐ使えるかんたん Scratch』をやってみた

本の感想! 入門書として素晴らしいと感じました。 Scratch3.0というツールの手軽さを、体感することができる構成になっていました。 『今すぐ使えるかんたん Scratch』の目次 目次 テーマ Chapter 1:スクラッチを使ってみよう 開始・終了・保存・読み込み…

Scratch3.0のアカウントを作ってみた!

数回に分けて継続的にプログラムを作る場合、作ったプログラムを後日また遊ぶ場合などは、プログラムを保存するする必要があります。 オンライン版を利用していても、作成中のプログラムをオフライン(ローカルPC)に保存することは出来そうです。 公式サイ…

Scratchについて調べてみた!

概要 誰が作ったの? 誰が使っているの? 最新バージョンは? 推奨する動作環境は? オンライン版 PC用のブラウザ タブレット端末用のブラウザ オフライン版 アカウントの作成 政府が推奨するプログラミング学習に関する情報発信サイト小学校を中心としたプ…