ビスケット(Viscuit)について調べてみた!

f:id:overworker:20200926121308p:plain:h150

政府が推奨するプログラミング学習に関する情報発信サイト小学校を中心としたプログラミング教育ポータル内で、 児童が自宅等でプログラミングの基本的な操作等を学習することのできるコンテンツとして紹介されているコンテンツにScratchViscuitがあります。

ここではViscuitについて調べたことをノートとしてまとめます。

概要

  • 文字や英語を使わずに直感的にプログラミングができ、とても簡単なプログラミング言語です。
  • 5歳児から小学校低学年を対象とする教育用のビジュアル言語(ビジュアルプログラミング言語)。
  • 絵の変化(動き)の仕方を「メガネ」という部品を使ってコンピュータに教えてプログラムを作成する。

※ 2020年~2021年は現行サービスと新サービス切り替わりの過渡期のようです。

誰が作ったの?

  • ビスケットはプログラミング言語の研究者、原田ハカセによって開発されました。

  • 合同会社デジタルポケットについて

    • プログラミング言語ビスケットの開発・教材の開発・指導者育成などを行っている。
    • プログラミングを通じてすべての人にコンピュータの可能性と楽しさを伝えることをミッションに2015年3月に設立。

誰が使っているの?

  • 小学校でのプログラミング必修化に伴い文科省のサイトで紹介され、全国の小学校や幼稚園で導入されています。

最新バージョンは?(2020.9.26時点)

  • 現行サービスは廃止が宣言されています。

    サービス種類 廃止時期
    Flash 2020年12月
    アプリ版(iOS,android,PC) 配信停止予定
    学校向けWindowsアプリ 新規提供中止、サポート終了(2021年3月)
  • 新バージョンはクラウドサービス型となりそうですが、提供が開始されていないようです。

    サービス種類 廃止時期
    Flashを使用しないブラウザ版 2020年10月予定
    アプリ版(iOS,android 2020年11月予定
    学校向けWindowsアプリ 新規提供中止、サポート終了(2021年3月)

推奨する動作環境は?

  • 新サービスがプレスリリースされてから調べます。

利用料金(たぶん予定)

  • 10作品(※)まで無料、20作品ごとに100円〜130円

アカウントの作成

  • 新サービスを調査対象とします。

<参考文献>

以下の書籍は、「0章 準備」が新サービスに対応していませんのでオススメできませんが、
1章意向を読むとビスケットの基本的な考え方を知ることができます。